#活魚輸送
600gのサバを大分県から静岡県まで活魚輸送しました
大分県から静岡県まで約900kmの距離を「魚活ボックス」で活輸送しました。 時間にして、約20時間ちかくかかる輸送でした。 600g/匹の立派なサイズのサバで、スレや傷、斃死もなく、良い状態で到着できました。 「魚活ボッ […]
卵ぎっしりのチョウザメの活魚輸送
新潟県から群馬県まで、「魚活ボックス」でチョウザメの活魚輸送を行いました。 今回は、輸送する全数が卵を持っている雌のチョウザメであったため、できるだけ収容密度にゆとりを持たせました。約2,000尾、合計約450kgを、一 […]
介護付有料老人ホームで活魚イベント
魚活ボックスは、市場間輸送だけでなく、飲食店様や量販店様への活魚納品にも活用いただいております。 今回は、介護付有料老人ホームの給食を請け負っているお客様が、施設様で開催したイベントをご紹介します。 魚活ボックスで施設様 […]
世界一の魚市場 豊洲 に集まる活魚
この日の豊洲には、魚活ボックスが9台届いていました。 他には、名古屋に1台、大阪に1台魚活ボックスが届いていました。漁獲が多い産地では、魚活ボックスを2台使わないと間に合わない日もあるようです。 魚活ボックスはレンタルな […]
鳥取県→神奈川県 トラウトサーモン活魚輸送
鳥取県の養殖場から神奈川県の養殖場まで、トラウトサーモンを魚活ボックスで輸送しました。今回は、稚魚(赤ちゃん魚)ではなく、成魚の輸送です。輸送手段は、専用車両ではなく、一般貨物車両に魚活ボックスを載せ、約20時間の輸送で […]
滋賀県から静岡県までトラウトサーモンの稚魚輸送を実施しました
滋賀県の養殖場から静岡県の養殖場までのトラウト稚魚(1尾約150g)の移送に「魚活ボックス」をレンタルいただきました。 運搬もお客様ご自身で2tトラックのレンタカーを手配され、お客様ご自身で輸送されました。「魚活ボックス […]
東京の山奥で育てられている「やまめ」
先日、東京都青梅市にある「やまめ」の養殖場を見学させてもらいました。 じつは、東京都は昭和36年(1961年)に全国に先駆け、公的機関として初めて「やまめ」の人口ふ化養殖に成功した歴史があります。 「奥多摩やまめ」は、ご […]
いよいよ、来週!! シーフードショー大阪にて特別セミナーを開催
本日のみなと新聞様にも掲載がございましたが、2月19日~20日の2日間、大阪・ATCホールで開催される「第22回 シーフードショー大阪」に出展。2月19日16時より同会場において、セミナーを開催いたします。 今回のセミナ […]
シーフードショー大阪にて特別セミナーを開催
来る2月19日~20日の2日間、大阪・ATCホールで開催される「第22回 シーフードショー大阪」において、特別セミナーを開催することになりました。 2025年2月19日(水)16:00 シーフードショー大阪 セミナー会場 […]