魚活ボックス
四国から豊洲への活魚出荷
今回は、四国から豊洲へ活魚を出荷されているお客様をご紹介します。 春~夏、そして秋口には「真鯛」。豊洲でも評判の良い立派な真鯛を、今年の夏から『魚活ボックス』を使って出荷いただいています。 これまでは、発泡スチロールでの […]
魚活ボックス活用の幅が広がっています
地方の市場から豊洲や大阪・名古屋等の消費地市場までの活魚輸送に使われることが多い「魚活ボックス」ですが、実は、飲食店様・介護施設様・量販店様への活魚納品等、短距離輸送でも使われています。 例えば、豊洲市場から水槽のあるス […]
魚活ボックスで届いた魚
魚活ボックスで豊洲市場に届けられた活魚です。 4月以降、毎日、西日本、東日本各地から様々な魚種が魚活ボックスで出荷されており、市場もにぎやかです。魚の状態も良いと好評価をいただいています。 魚活ボックスで、活魚輸送にチャ […]
豊洲市場:魚活ボックスの交換風景
豊洲市場の4階は転配送センターです。ここには、全国から市場便トラックが集まり、荷物を降ろしたり、別の卸売市場に転送するために荷物を積込んだりします。いわば、日本の水産物 流通の拠点ともいえる場所です。 さて魚活ボックスは […]
魚活ボックスのある風景 in豊洲
おはようございます。今朝の豊洲市場です。日建リース工業の『魚活ボックス』が9台。 4月に入り、毎日『魚活ボックス』を目にするようになってきました。各地で漁が解禁され、新たにレンタル開始されたお客様、リピートのお客様含め、 […]
稚魚輸送事例「チョウザメ」の輸送
先日、新潟県内から群馬県内まで、「魚活ボックス」でチョウザメの稚魚を輸送しました。 一度に2,000尾以上の輸送のため、「魚活ボックス」を7台使って、佐川急便様の車両を1台チャーターして輸送しました。着状態も良く、次回の […]
この春、魚活ボックスにトライしませんか!?
こんにちは。全国的に、この時期は海も時化の日が多く、活魚に限らず魚が少ない日が続いています。ただ、西日本のお客様からは、少しずつ定置網に魚が入るようになってきたという声もいただいてます。小さめの真鯛も増えてきているという […]
シーフードショー大阪にご来場ありがとうございました
2月21、22日の2日間にATCホールにて開催された「シーフードショー大阪」には、あいにくの雨天にもかかわらず、多くのご来場を賜り誠にありがとうございました。当初の予定をはるかに上回るご来場を賜り、魚活ボックスについて […]
「シーフードショー大阪」に出展、セミナーを開催します
来る2024年2月21~22日 ATCホール(大阪市住之江区南港北2-1-10) にて開催される「シーフードショー大阪」に出展いたします。■展示ブース番号:SD-11魚活ボックスを展示、最新の活用事例を多数ご紹介いたしま […]
魚活ボックス 事例のご紹介-放流稚魚の輸送-
昨年末、大阪府泉佐野漁業協同組合様にて「ウマヅラハギ」の放流が行われました。愛媛県今治市から大阪府泉佐野市まで、300匹の輸送ということで、魚活ボックスの利用に手頃な規模であったためご利用いただきました。 輸送から放流ま […]